注目記事山下県政 世論調査の全結果掲載

歴史文化

大和古寺お参り日記【37】 - 岩船寺(上)

関連ワード:

修復されて極彩色がよみがえった三重塔内部壁画

 奈良県と京都府の境、南山城当尾の里に位置する岩船寺を尋ねた。

 

 729(天平元)年、聖武天皇の命により行基が建てた阿弥陀堂が始まりとされる。後に弘法大師の弟子、智泉が嵯峨天皇の皇子誕生祈願をかなえたことから、広大な境内を持つ寺院になったと伝わる。最盛期は39の僧坊が立ち並ぶ大伽藍(がらん)だったという。

 

 植村海宥副住職によると、奈良の都から7キロほど離れた南山城は、雑念を捨て、静かな山の中で修行に励む場所だったと推測できるという。また、都の石工が多く住んでいたことから、今も多くの石仏や石塔が残る。眼病平癒(ゆ)のご利益があると伝わる境内の石室不動明王や、厄よけ地蔵菩薩もその一つ。

 

眼病平癒のご利益があると伝わる境内の石室不動明王
厄よけ地蔵菩薩

 

 

 緑に囲まれた静かな境内の正面には、国重要文化財の三重塔が立つ。美しい朱色が木々に囲まれて一層映える。

この記事の残り文字数:547文字
(写真枚数:2枚)

この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。
続きをご覧になりたい方はログインまたは会員登録をお願いします。

初月無料で今すぐ見る
(会員登録画面へ)


奈良新聞デジタルの有料プランに入ると

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 広告なしで快適に閲覧(一部バナーを除く)
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューア利用可

購読お申込みの案内はこちら

関連記事

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド