ログイン
文字サイズ
小
標準
大
購読のお申込み
奈良新聞電子版
検索する
ログイン
購読のお申込み
奈良新聞電子版
検索する
ホーム
奈良のニュース
総合
政治
経済
社会
歴史文化
スポーツ
教育
生活情報
国内・国際ニュース
主要
国内
国際
スポーツ
カルチャー
論説・コラム
国原譜
金曜時評
特集記事
連載記事
万葉車窓
奈良の鹿ニュース
イベント情報
おすすめイベント
今月のこよみ
美術館・博物館
奈良新聞社の公式SNSをフォローする
閉じる
トップページ
奈良のニュース
歴史文化
歴史文化一覧
歴史文化
2022.08.10
正倉院展10月29日開幕 鏡や銀製壺など初出陳含む59件
歴史文化
2022.08.09
大仏さま スッキリ にっこり 東大寺で3年ぶり「お身ぬぐい」
歴史文化
2022.08.09
【動画あり】春日若宮神社の本殿修理で本朱塗り替え作業着々
歴史文化
2022.08.06
絵本いっぱい親子ふれあい 奈良で「えほん展なら」開幕
歴史文化
2022.08.05
藤原宮跡、大極殿北側に基壇 天皇の控室「後殿」か、古代宮殿構造の起源
歴史文化
2022.08.04
【速報】藤原宮跡で天皇の控室?
歴史文化
2022.08.03
地割れ、液状化―土層に残る地震痕跡 奈良文化財研究所平城宮跡資料館で企画展
歴史文化
2022.08.03
興福寺が5日から2種類の「切り絵御朱印」授与開始
歴史文化
2022.08.02
桜井茶臼山古墳、前方部に広がり 橿考研が赤色立体地図作成し検討
歴史文化
2022.08.02
西大寺、CFで1200万円超 目標額達成に感謝
歴史文化
2022.08.01
桜井の綱越神社「おんぱら祭」 無病息災祈り厄祓い
歴史文化
2022.07.31
興福寺創建期の築地塀跡検出 奈文研報告、中世以降の改修も確認
歴史文化
2022.07.30
法隆寺CF終了 総額1億4500万円超、支援者7370人
歴史文化
2022.07.30
夏越大祭の準備OK 吉野神宮に「茅の輪」設置
歴史文化
2022.07.29
【深掘り】15世紀半ばの「嶋城」はどこか - 奈良県平群町
歴史文化
2022.07.29
茅の輪くぐって夏の無病息災祈る - 東大寺で「解除会」
歴史文化
2022.07.28
円成寺が本堂の修復へクラウドファンディング 800万円目標に
歴史文化
2022.07.28
親子で伝統文化体験 天理の芸術村で参加イベント始まる
歴史文化
2022.07.27
聖林寺の観音堂、CFでの改修完了 8月1日から拝観再開
歴史文化
2022.07.27
太子の願い受け継いで 3年ぶり法隆寺夏季大学
1
2
3
4
5
6
…
屋上カメラ(若草山望む)
イベント情報
奈良元林院検番演舞場「伝統芸能保存会」大芸能祭~伝統芸能 次代 への継承~
2022年度第2回「日本漢字能力検定」
第11回おもしろ歴史フェスティバル「歴史を愉しむ」
岡本知高「Concerto del Sopranista 2022」
一覧を見る
奈良新聞読者プレゼント
元消防士のエッセイ集
提供元:文芸社
当選者数:3人
詳細はこちら
奈良の情報をいち早く手に入れたい皆様へ
購読のお申込み
購読のお申込み
バックナンバーご注文
奈良新聞電子版
電子版へ(要ログイン)
奈良新聞公式SNS