注目記事山下県政 世論調査の全結果掲載

歴史文化

大和路の弘法大師【3】 音無川(五條市小島町付近) - 呪法唱えて川音を止めた

関連ワード:

栄山寺付近では「音無川」と呼ばれる吉野川=五條市小島町

 奈良県の中央を東西に流れる清流で、和歌山県からは紀の川の名で知られる吉野川。五條市の名刹、栄山寺付近では別名が存在する。その名も「音無川」。

 

 弘法大師が栄山寺で修行をしていると、吉野川の川音がうるさくて集中できなかった。そこで川に石を投げ呪法を唱えると、川の音がやんだ。それが音無川と呼ばれるようになったゆえんという。

 

 弘法大師が投げたのは筆だったいう説も。どちらにせよ同寺の前を流れる川は、岸に岩石が露出し、水の色は青がかった緑色で流れも静か。美しい景色が広がり、近くの栄山寺橋と吉野川は県景観資産にも選定されている。風光明媚(めいび)な風景を前に、弘法大師の不思議な力を重ねたくなるのもうなずける。(竹内稔人)

関連記事

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド