特集2024年春の高校野球奈良大会速報

経済

清澄の里「粟」 「健康寿命延ばしたい」が出発点、140種の在来種を栽培 - 食文化の未来図~ミシュラングリーンスターが示すもの(1)

関連ワード:

レストランで提供する数々の野菜を手にする三浦さん(左)と陽子さん=奈良市高樋町の清澄の里「粟」

別の写真を見る

 SDGs(持続可能な開発目標)が世界各地で当たり前のように語られ、その概念なしには事業計画や未来図が描けない時代が到来している。食の世界も例外ではない。環境保全や持続可能な未来に向けた行動に着目するミシュランガイドは、持続可能なガストロノミー(食事と文化)に積極的な飲食店やレストランに光を当てる「ミシュラングリーンスター」の選定とガイドへの掲載を2020年発表から始めた。グリーンスターの各店はどのような考えを持ち、未来につながる経営、事業展開を行っているのか。奈良県内グリーンスター各店の活動やシェフ、オーナーの思いをたどり、食文化拡散の取り組みを探る。

この記事の残り文字数:1,415文字

この記事は経済ジャンルの有料記事です。
続きをご覧になりたい方はログインまたは会員登録をお願いします。

初月無料で今すぐ見る
(会員登録画面へ)


奈良新聞デジタルの有料プランに入ると

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 広告なしで快適に閲覧(一部バナーを除く)
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューア利用可

購読お申込みの案内はこちら

関連記事

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド