募集「悩み」や質問募集 僧侶3人がお答えします

歴史文化

お水取り試別火入り

関連ワード:

別火坊に入る練行衆=20日午後6時35分ごろ、奈良市雑司町の東大寺

 東大寺二月堂(奈良市)の修二会(しゅにえ=お水取り)は20日、2週間にわたる本行に向けて物心を準備する前行「別火」(べっか)の前半「試(ころ)別火」が始まった。

 

 午後6時すぎ、行にこもる僧の練行衆(れんぎょうしゅう)11人が、境内にある戒壇院の庫裏に設けられた別火坊に次々と入っていった。

 

 26日からは後半の「総別火」に入る。前行では、声明(しょうみょう)の稽古をしたり、ツバキの造花を作ったりして、3月1日からの本行に備える。

 

 修二会は奈良時代の天平勝宝4(752)年から一度も途切れることなく続き、今年で1271回目となる。

関連記事

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド