「ワーク・マジック・ナラ」が手作り雑誌にトーク内容、そのまま収録

一般社団法人TOMOSU(中島章代表理事)のこれからの働き方やよい仕事を考えるトークイベント「Work Magic NARA(ワーク・マジック・ナラ)」が、6冊の手作り雑誌(B5版約40〜60ページ)になった。
同イベントは、2021年秋から奈良市橋本町の市創業支援施設BONCHIとオンラインで6回に分けて開催。多彩な分野で活躍するゲストの話から、生きることにもつながる「はたらく」ことを考えた。
ゲストは写真家の三好和義さん▽映画監督の大森立嗣さん▽染織家の吉岡更紗さん▽霊長類学・人類学者の山極寿一さん▽精神科医などの星野概念さん▽劇作家・演出家の平田オリザさん。聞き手はフラワーアーティストでクリエイティブディレクターの田中孝幸さんが務めた。
各回とも、ゲストのなりわいのほか、仕事との向き合い方や社会との関係、ライフスタイル、趣味などにも言及。さまざまな角度から対話を重ね、領域を横断する形でよい仕事やそのために必要なことを探った。
手作り雑誌刊行は、貴重な話をアーカイブ化し、多くの人に触れてもらおうと企画。トーク内容をほぼそのまま収録し、イベント風景の写真も添えた。ゲストの仕事に懸ける思いや流儀、今後の展望などが会場の雰囲気とともに伝わってくる。
各巻とも、ゲストの印象を基に田中さんがつづった文章や生け花の写真も掲載。中島代表理事は「ゲストの話を臨場感あふれる形で読むことができる。当日参加できなかった人だけでなく、参加した人にも心に残った話を振り返る形で読み返してもらえれば」と話す。
各880円(税込み)。BONCHI1階の書籍売り場、販売サイト(https://bonchi-102394.square.site/s/shop)で購入できる。問い合わせはTOMOSU、電話0742(27)1111。