募集「悩み」や質問募集 僧侶3人がお答えします

社会

僧侶3人が答えます 悩みや質問を募集 奈良新聞暮らし面に新コーナー「我知(がち)―お坊さんに聞いてみる」

関連ワード:

 慌ただしい日常の合間にお寺を訪ねて手を合わせた時、ホッとしたり、心が軽くなったことはありませんか。仏教は約1500年前の飛鳥に伝わり、平城(なら)の都で大きく花開きました。その教えは今も大河となって息づいています。

 

 仕事や人間関係など生活上の悩み、仏教の教えや寺院について、県内の僧侶3人が答えるコーナー「我知(がち)―お坊さんに聞いてみる」を開設します。

 

 投稿はEメールn-soudan@nara-np.co.jpか奈良新聞デジタルの投稿フォームからお願いします。相談・質問内容(400字めど)のほか、性別▷年代(30代など)▷氏名▷住所▷電話番号を明記してください。掲載は相談・質問内容、性別、年代のみです。その他の項目が出ることはありません。

 

 採用は弊社と回答者で判断し、掲載の有無や掲載日についてお答えすることはできませんのでご了承ください。

 

 【掲載日】毎月第1、3水曜日「暮らし」のページ

 

 【回答者】

 

 辻 明俊さん(45)

 奈良県出身。2000年に法相宗大本山興福寺入山。11年に「竪義(りゅうぎ)」を終え、12年に同寺常如院住職を拝命。現在は同寺執事長兼境内管理室長。著書に『お坊さんに聞く108の智恵』(共著・芸術学舎)、『興福寺の365日』(西日本出版社)。

 

 五條 永教さん(46) 

 大阪府出身。1999年に金峯山寺に入門、得度受戒。吉野学林で修行の後、2001年から金峯山寺奉職。09年大峯百日回峯行満行。同13年金峯山寺一山妙法院住職拝命。15年から金峯山修験本宗宗務総長、総本山金峯山寺執行長を務める。著書に『金峯山寺の365日』(西日本出版社)。

 

 堀内 瑞宏さん(47) 

 奈良県出身。2001年に単立宗教法人秋篠寺住職に就任。今に至る。静かな環境で仏様に出会う、小さな寺ならではの空間を大切に考え維持に努める。

関連記事

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド