社会
「縁起絵巻」全6巻複製の公開も - 本坊大講堂の特別拝観/12月6日まで長谷寺

桜井市初瀬の長谷寺(浅井侃雄化主)で、本坊大講堂(国重要文化財=重文)の特別拝観が行われている。長さ約50メートルに及ぶ「長谷寺縁起絵巻」全6巻の複製すべても公開している。12月6日まで。
長谷寺縁起絵巻は寺の創建にまつわる物語を描いた絵巻物。各場面には子どもも見て楽しめるような解説を添え、物語の世界を分かりやすく紹介している。
本坊は大正時代に再建された和様折衷の建築群。2年ぶりの一般公開となる大講堂からは、隣接する護摩堂(重文)も拝むことができる。
神奈川県鎌倉市の観音画家、木綿花(ゆうか)さんの個展「泊瀬の観音花重ね」も開催。同寺の本尊・十一面観音菩薩立像をボタンの花を添えて描いた作品などが並ぶ。
拝観時間は午前9時半から午後4時。拝観料500円(入山料が別途必要)。問い合わせは同寺、電話0744(47)7001。
▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
購読のお申し込み