総合
「もてなし」進まず - 運営組織も未整備/奈良市
「もてなしのまちづくり」へ、奈良市は推進行動計画(平成22~26年度)を策定しているが、これを運用する推進協議会などが設立されず、放置されていることが7日、分かった。東京五輪の招致運動などで世界的に関心が高まっている「おもてなし」だが、いち早く取り組みながら“掛け声倒れ”状態になっている同市の実体に、議会からも強い批判の声が挙がっている。
同市は平成21年に「市もてなしのまちづくり条例」を制定。これに基づいて行動計画を策定したが、運用する「(仮称)市もてなしのまちづくり推進協議会」や、計画の進捗(しんちょく)状況を管理する「市もてなしのまちづくり推進委員会」も設立されていないことが7日、市議会市民環境委員会(中西吉日出委員長)で分かった。…
同市は平成21年に「市もてなしのまちづくり条例」を制定。これに基づいて行動計画を策定したが、運用する「(仮称)市もてなしのまちづくり推進協議会」や、計画の進捗(しんちょく)状況を管理する「市もてなしのまちづくり推進委員会」も設立されていないことが7日、市議会市民環境委員会(中西吉日出委員長)で分かった。…