特集奈良の鹿ニュース

特集記事

フォロワー6万人のインスタグラマー松本優、飛鳥女子になる!

はじめまして!明日香村

リケジョに山ガールにカープ女子・・・。近頃、何かにハマる女子が話題になりがちです。そして今、奈良で秘かなブームとなっているのが「飛鳥女子」。『日本の心のふるさと』と言われる奈良県の明日香村の魅力にはまり、何度も村を訪れるリピーター、そしてついには村へ移り住んでくる女子が増えているようなのです。

 

今回は、インスタグラムのフォロワー6万人でありながら、明日香村初心者の現役大学生モデル・松本優さんに、一泊二日で明日香村を体験してもらいました。優さんがどんなふうに明日香村にはまっていくか、乞うご期待です。

 

 

ーー 優さんは、明日香村は初めてですか。

 

 

はい、名前は聞いたことあるのですが、奈良のどの辺にあるかは知りませんでした。明後日から学校がはじまるので、夏休み最後の思い出づくりに来ました。

 

ーー 大阪在住の優さん、最初に“村”って聞いてどういうイメージを持ちました?

 

“村”と聞くと遠い所にあるイメージだったので、大阪から1時間くらいで来られる所にあるとは、驚きました。また、インスタグラムで”明日香村”を検索したら、きれいな写真ばかりで。今日は本当に楽しみです。

ーー 明日香村の良いところをたくさん見つけてください。まずは、駅前で地元の新鮮野菜や特産品を売っている「あすか夢販売所」をのぞいてみましょう。あ、そうそうこちらが2日間同行して頂く明日香村のガイド、井上さんです。

 

 

 

 

よろしくお願いします。

さっそく、「あすか夢販売所」へ

 

これカボチャ? 可愛い。

 

 

カボチャ

 

 

うーっわ! すず虫。なつかし~! 昔、おじいちゃん、おばあちゃんが飼ってました。

 

鈴虫

 

つづいて明日香を代表する石造物を見に

 

 

この石、めちゃくちゃ大きいですね!

明日香を代表する石造物「亀石」です。長さ3.6m、幅2.1m、高さ1.8m、重さはなんと40トンもあります。

そんなに重いんですね。誰が作ったんですか?

 

誰が何のためにつくったのかは謎です。微笑んでいるようで可愛らしい亀さんですが、この亀が西を向くと(現在は南西向き)…大和国一帯が泥の海に沈んでしまうという伝説もあるんですよ。

怖い・・・。

気持ちよすぎる古民家カフェ。珈琲「さんぽ」

 

ーー ランチは村役場前にある 珈琲「さんぽ」で頂きました。天気の良い日には、扉を開放して美しい景色を眺めながら、ゆったりと食事を楽しめます。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yu Matsumoto 【松本優】(21)さん(@matsumoto_yu)がシェアした投稿 -

 

めっちゃ嬉しい。景色きれいすぎ。鶏肉も大好きなので幸せ!

ランチメニューは、

 

鶏スープで炊きこんだご飯に蒸し鶏をのせた海南鶏飯

 

または、

ほどよくスパイスがきいた鶏カレー

 

 

お店は店主ご夫婦の人柄も相まってほのぼのとした雰囲気。

店内には奥様が作った可愛いガラス細工の小物が展示販売されています。

隣のガラス工房「さんぽ」では、吹きガラス制作体験もできます。

 

棚田の美しすぎる風景に憧れて

ーー 優さんが「衝撃的!」と表現する明日香村の風景に出会ったのはインスタグラム「あすかナビ」

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あすかナビさん(@asukanavi)がシェアした投稿 -

ほんと、ヤバいです。めちゃくちゃきれい。水鏡に空を写した風景! 見てみたいです。

 

 

 

ーー 棚田の水鏡は、一年のうちのほんの短い間だけしかみられない特別な風景なんですよ。棚田は秋の彼岸花もきれいだし、四季折々の良さがあります。飛鳥川の辺ではホタルもたくさん飛んでステキですよ。

 

わたし、ホタルみたことないんですよ。見たい、見たい。

 

 

 

ーー ぜひ、いろんな季節に来てみてくださいね。

 

 

 

おじいちゃん、おばあちゃんを連れてきてあげたい!

ーー 稲淵棚田をぶらぶら散歩。案山子ロードには工夫をこらした案山子たちがたくさん並んでいます。

 

 

 

明日香村の緑には、ほんと癒されますね。いつまでも見ていたい。わたし、子どものときにおばあちゃんと一緒にヨモギ団子を作ったことがあるんです。よもぎを摘んだり、山に美味しい水を汲みにいったり。今考えたら、ものすごく贅沢な経験させてもらってたんやなと思います。車の免許がとれたら、おじいちゃん、おばあちゃんをぜったい連れて来てあげたい。

 

散策の後は、アスカルビー(いちご)を贅沢に使った果肉入りのソフトクリームを頂きました

 

古代衣装体験で飛鳥美人に変身! 歴史の舞台で飛鳥時代の風にふかれて

ーー いよいよ優さんが楽しみにしていた古代衣装の体験。あすか劇団の方に着付けとヘアメイクをして頂きました。10分ほどで完成!

 

飛鳥時代は身分によって衣装や髪型も違います。

今回の優さんの衣装は高松塚古墳の壁画の女官のイメージ。

予約をすれば女性男性とも古代衣装体験ができるとのこと

 

 

 

ーー よく似合いますね! 可愛い!

ありがとうございます。古代の衣装は初めてです。こんな可愛い衣装着たら、遺跡とかいろんな所に行って写真も撮りたくなりますね。

飛鳥といえば石舞台古墳。蘇我馬子のお墓じゃないかといわれています。石の総重量は約2300トン! 日本で最大級の石室があり、いまもなかに入ることができるんですよ。

あ! みっけ!

 

石室のなかでハートを見つけました

 

 

この「バーチャル飛鳥京」おもしろいですね。タブレットをかざしてみたら、石舞台をつくるところとか、宮殿がでてきたり。

 

 

 

教科書とかでしか聞いたことのないナカトミノカマタリとか実際にいてはったんや…。なんかビビッときたっていうか、楽しいーー!この歴史風土のある場所でしか体感できないことってあるんですね。もっといろいろ知りたくなってきました。

心にしみる夕景を見に奥明日香へ

ーー 夕刻となり、辺りが静まると澄んだ虫の音が心地よく響いてきます。奥明日香の山では吹く風もひんやりしてきました。「優さんに、美しい明日香の夕景をみせてあげたい!」と、5分おきに雨雲レーダーをチェックする役場の担当者でしたが、結局、厚い雲にはばまれて夕焼けはみることはできませんでした。

 

 

 

残念! でも役場の方の故郷を愛する熱い思いと温かな心がしみました。

晴れているとこんな綺麗な夕焼けが見えます

 

築250年の民宿でほっこり過ごす夜

ーー さて、お宿は「民宿脇本」さんです。

 

 

ーー はんなりとやさしい奥様から、郷土料理・飛鳥鍋の作り方や、母屋に飾ってあった火縄銃にまつわるお話も聞くことができました。

 

なんかとっても落ち着きますね。おばあちゃんちみたい。で、めっちゃくちゃ楽しみにしていた飛鳥鍋! うーん、めちゃくちゃ美味しい。しあわせ~。

 

牛乳と鶏ガラスープを合わせた出汁で、大和地鶏と地元のお野菜をたっぷり煮込んで卵につけて食べます

 

ーー 美味しいものを食べてる時の優さん、本当に幸せそう。おやすみなさい。

 

 

明日香村の旅2日目

 

ーー 旅の楽しみのひとつは早朝の散歩です。誰もいない道をのんびり歩いていると同じ場所でも昼間とはまた違ったふうに見えてくるのです。

 

 

民宿脇本の朝食

 

高松塚古墳の飛鳥美人に会いに

ーー 明日香村2日目。午前中は、国営飛鳥歴史公園を散策してみることにしました。ぶらぶら歩く道すがら、バッタやカエルを見つけては夢中で捕まえる優さん。

 

 

 

 

 

高松塚古墳は昭和47年に石室に描かれた男女の群像図、四神図、星宿図など極彩色の壁画が見つかり、一躍有名になった円墳です。壁画のレプリカが近くに展示されているので行ってみましょう。

 

 

 

あ! これ! 昨日着せてもらったのがこの壁画の女子群像の衣装なんですね。昔の人はみんなこんな顔してたのかな。今でいう美人とは少し違う。

 

時代によって美人の基準も変わりますね。

 

 

続いて、ぶどう狩りへ

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Yu Matsumoto 【松本優】(21)さん(@matsumoto_yu)がシェアした投稿 -

 

ーー 明日香村は春のイチゴ、夏の終わり頃からブドウ、柿、冬はみかん、とフルーツの栽培も盛んです。

夏休み最後の思い出にぶどう狩りできるの幸せ! あまい、うまい、最高です。

ーー イチゴ狩りは1月からできて、冬が一番甘くて美味しいんですよ。他にもみかんの木1本まるごとオーナーになれたり、芋ほりやたけのこ、棚田オーナーなんかも人気です。

私、みかんがメチャクチャ好きで1人でダンボール1箱食べちゃうくらいなんです。いいなあ。

みかんオーナーの松優です! ってかっこいい。

 

築200年の酒蔵を改装した古民家カフェ「ことだま」で至福のランチ

 

ーー 岡にぎわい街どおりにやって来ました。石畳に沿って風情ある古民家が軒を連ねる情緒ある町並みです。この通りには、明日香村らしい秘密が隠されているんですよ。

 

あ、電線がない?!

ーー 正解!明日香村の歴史的風土や景観を守るために電柱の地中化がされているんです。

すっきり。石畳もしっとりいい感じですね。

 

 

ーー 旅のお供には乗り物も欲しいですよね。超小型モビリティ『MICHIMO』に乗ってみませんか。

 

わぁー、すいぶん可愛らしい車ですね。デザインがオシャレだし、小さいからせまい道でも気にせず入っていけそうですね。 

ーー ということで通りを一周してみました。

 

 

MICHIMOいいですね。しかもスイスイ走る! 小さな車に乗っている感じはしなかったです。季節がいいので風が気持ちよくて快適でした。

ーー もうひとつ明日香村で人気なのがレンタサイクルです。

 

明日香村の風に吹かれてサイクリングしたら気持ちよさそう。自転車はふだんから愛用しているので得意です!

今回は残念ながら雨…。気分だけ味わいました。

レンタル自転車は近鉄飛鳥駅等で借りることができます(予約不要)

電動アシスト付き自転車もあるので坂道も安心。

 

ーー お待ちかね。ランチをいただく、古民家カフェ「ことだま」に来ました。石畳の道もここまで続いています。

 

 

ーー 築200年の酒蔵をリノベーションした風情ある店構えに期待が高まります。

 

店内は広く、クラシック音楽がゆったりと流れる落ち着いた空間です。

懐かしい調度品や生活雑貨、服飾アクセサリーもセンスよく飾られています

 

 

 

ーー ここは明日香村が大好きなご夫妻が移住して来られてはじめたカフェなんですよ。村の新鮮野菜を中心に趣向をこらした季節のものがいつも食べられて、あらゆるところに明日香村大好き感がつまっているんです。  

ほんとにどれも美味しい。友達から「関西に来たらどこがおすすめ?」と聞かれた時、京都と言ってたけど、もうこれは、明日香村がベストかも。特に疲れたひとには効きそう。

 

 

 

 

 

最後に村長さんに会えた!

ーー 優さんが滞在中しきりに言っていた「明日香村の村長さんに会いたい!」という願いが、最後に叶いました。

 

 

 

うわーっ! 村長さんに会えた

村長の森川です。

 

 

 

 

 

 

明日香村は、市町村が合併してどんどん大きな市になっていくなかで、村であることを選んだのです。人口5,600人くらいの村なんだけど、2004年に周辺の市町村と合併しようとした時には、全国から反対文書が6万通も届きました。

 

すごい! それって、全国に明日香村ファンがいっぱいいるって事ですよね?

この村の美しい風景を残さなくてはと、言い出したのはパナソニックの創業者、松下幸之助さん。日本の経済発展を支えた人ですよね。

ありがとうございます。松下さん。

高松塚古墳には行きましたか? 絵画が描かれた古墳は国内に2つだけで、それが高松塚古墳とキトラ古墳なんですよ。

行きました。その女性と同じ衣装も着ました!

壁画に描かれている四神は東の青龍、南の朱雀、西の白虎、北の玄武で、青は春の神様でもあるのね、漢字を読むと…せいしゅん.

 

青春!? うわ、おもしろい!

ここから出ている言葉なんです。そういう原点となった話はほんとにたくさんある。飛鳥時代は、遣隋使で本格的な外交がはじまり、仏教や、国が発展していく元になる律令制度とかいろいろなことを取り入れた。つまり国のはじまりがここにある。

こんな風に教えてもらうと、歴史にも興味がわいてきます。

でしょう。そしてこの大変革の時代に女帝が何人もでて活躍しているんです。

コミュカ高い系女史の推古天皇、仕事も恋もモテ系女史は額田王とかパンフレットで紹介してくれていて、分りやすかったです。

 

明日香村にお越し頂いた方には、明日香村にしかない自然、歴史、瓦屋根の風景、美味しいもの、村で暮らす人、いろんなものにふれて、いろんなことを感じてほしいです。

はい! 友達にも教えたいし、私は今度はおじいちゃん、おばあちゃんを連れて明日香村に来たいと思っています。その時に歴史のことも少し話してあげられたらいいな。

 

ーー 「また、来るよ。明日香村!」と、すっかり飛鳥女子になっていた優さんでした。優さんがはまった明日香村とはどんなところか皆さんも体感してみてくださいね。

 

 

最後に松本優さんからのメッセージです 

 

村長さんもほんとにいい人やった。ありがとうございました。最高に楽しかった明日香村。ゆったりした時間が過ごせました。友だちとでも、家族とでも、季節によっていろんな楽しみ方ができそうな明日香村、最高! 松本優より

 

魅力いっぱいの明日香村。

観光情報は、明日香村観光ポータルサイト「旅する明日香ネット」にも載っています。

 

 

 

 

 

 

 

[広告主]明日香村

[編集・撮影]奈良新聞デジタル編集部

 

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド