社会
開始以来、初の中止 - 大和郡山の「金魚すくい選手権大会」

大和郡山市は18日、8月23日に開催予定だった「第26回全国金魚すくい選手権大会」(同市・全国金魚すくい競技連盟主催)を新型コロナウイルス感染拡大防止のために中止すると発表した。同選手権大会の中止は平成7年にスタートして以来初めて。これに伴い7月11、12日に予定していた第17回大和郡山市大会、県予選大会の開催も見送られる。
金魚すくい選手権大会は、約300年の金魚養殖の歴史を持ち現在も日本有数の生産地である同市の魅力と、金魚すくいの楽しさを全国に発信しようと開催。幅広い年齢層から支持と人気を集め、全国大会には毎年1500人以上が参加している。「世界大会」と銘打った昨年の25回大会には、米国、英国や中国、ベトナムなど約10カ国の選手を含め約1850人がエントリー。観客を含め約2万人が訪れるなど、夏の風物詩となっている。…
▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
購読のお申し込み