特集奈良の鹿ニュース

国原譜

昨年、ノーベル生理学・医学賞を受けた本…

 昨年、ノーベル生理学・医学賞を受けた本庶佑氏の業績と人柄は素晴らしいが、納得できない発言があるという人がいる。それは「教科書に書いてあることを信じてはいけない」。

 「教科書が信用できなければ、子どもたちは勉強ができないじゃないか」との素朴な疑問だが、本庶氏は「すべてを信じてはいけない」と実証主義の大切さを説いているのだろう。

 教科書の記述は絶対ではなく、時代とともに変遷するのは確かだ。「昔と今とはこんなに違う 社会科の教科書」(水王舎)を読んで認識を新たにした。

 江戸時代には「士農工商」という身分制度があったと筆者は今までそう理解していた。ところが、農、工、商に身分的な違いはなかったことが明らかになり「士農工商」は教科書から消えているのだそうだ。

 日本で最初の貨幣は「和同開珎(ちん)」とされていた。これは1999年に明日香村の飛鳥京跡から大量出土した富本銭(ふほんせん)にとって代わられた。

 富本銭の発見は地元の本紙にも大きく報じられた。今年は教科書を書き換えるような大発見があるのだろうか。(栄)

 

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド