特集奈良の鹿ニュース

歴史文化

中宮寺の太子像、華やか衣替え 日本最古の刺しゅう織物 飛鳥時代の技術で再現

関連ワード:

奉納された「天寿国文様刺繍被衣」をまとった聖徳太子像と日野西光尊門跡=1日、斑鳩町法隆寺北の中宮寺

別の写真を見る

 奈良県の斑鳩町法隆寺北1丁目の中宮寺で、聖徳太子の没後、妃(きさき)の願いで制作された日本最古の刺しゅう織物「天寿国繍帳(てんじゅごくしゅうちょう)」(国宝、飛鳥時代)の図柄を部分復元した着物「天寿国文様刺繍被衣(ししゅうかつぎ)」が1日、京都の職人から奉納され、同寺の「聖徳太子二歳像」(13世紀)にまとわせる衣替えが公開された。

この記事の残り文字数:429文字

この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。
続きをご覧になりたい方はログインまたは会員登録をお願いします。

初月無料で今すぐ見る
(会員登録画面へ)


奈良新聞デジタルの有料プランに入ると

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 広告なしで快適に閲覧(一部バナーを除く)
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューア利用可

購読お申込みの案内はこちら

関連記事

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド