特集2024年春の高校野球奈良大会速報

歴史文化

コロナの早期終息祈り「鎮花祭」 春日大社の摂社・水谷神社

関連ワード:

神楽を奉納する巫女=5日、奈良市春日野町の水谷神社

 奈良市春日野町の春日大社の摂社・水谷神社で5日、夏季に多い疫病の流行を鎮める例祭「鎮花祭」が営まれ、新型コロナウイルスの早期終息を祈願した。

 

 鎌倉時代の1288(正応元)年、神前にサクラの花を供えて疫病の流行を封じたのが始まりとされる。神事では、花山院弘匡宮司が疫病退散を祈る祝詞を奏上し、神職らが大祓詞(おおはらえことば)を唱えた。

 

 神社横の舞台では、箏(こと)や笛などの演奏に合わせて巫女(みこ)が神楽を奉納した。神職らによる狂言の奉納は、新型コロナ感染拡大防止のため3年続いて中止された。

 

関連記事

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド