特集奈良ラーメン探検隊活動中!

歴史文化

義経への思いが形に 川上村、上北山村、御杖村 - 奈良に息づく義経伝説【3】

関連ワード:

 吉野山(奈良県吉野町)の衆徒(僧兵)に追われ、大峰へと逃れた源義経。ただ逃走ルートは、吉野から険しい峰々を縦走して熊野(和歌山県)に至る「大峰奥駈道」とは異なったようだ。室町時代の軍記物「義経記」では「ここに難所一つあり。吉野川の水上(みなかみ)白糸の滝とぞ申しける」と難所に遭遇した場面が描かれる。この白糸の滝は吉野山の東方、同県川上村西河の「蜻蛉(せいれい)の滝」と推定されている。

 

 蜻蛉の滝の名前は雄略天皇をアブから救ったトンボの伝説に由来。天気の良い日には虹がかかることから「虹光(にじっこう)」とも呼ばれる。落差約50㍍。義経記では、対岸の竹に飛び移って何とか難所を乗り越える義経らの姿を描写している。

「義経記」に登場する難所「白糸の滝」と推定されている「蜻蛉の滝」

この記事の残り文字数:2,499文字
(写真枚数:5枚)

この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。
続きをご覧になりたい方はログインまたは会員登録をお願いします。

初月無料で今すぐ見る
(会員登録画面へ)


奈良新聞デジタルの有料プランに入ると

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 広告なしで快適に閲覧(一部バナーを除く)
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューア利用可

購読お申込みの案内はこちら

関連記事

特集記事

人気記事

  • 奈良の逸品 47CLUBに参加している奈良の商店や商品をご紹介
  • 奈良遺産70 奈良新聞創刊70周年プロジェクト
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド