ならリビング
子どもたちにも現代アートを

芸術やアートという言葉を聞くと、「高尚な世界」をイメージしてしまう人も多いのでは。アート先進国と言われるヨーロッパでは、小さいころからアートについて対話し、気軽に意見を交わしたり議論したりする文化が育っているそうです。
奈良県でも、芸術文化に親しんでもらおうと「なら歴史芸術文化村」の開設が進むなど、行政でも芸術振興に力を入れています。
そしてより身近にアートに触れ、子どものころから親しみを感じて欲しいと、自宅の機能を保ちながら建物の一部を展示スペースとして開放する「住み開き」型スタイルで展開している、コミュニティスペース「maruroom(マルルーム)」が奈良市にあります。