社会
市内の古墳や遺物を知って - 親子で古墳教室/大和高田市立図書館

大和高田市立図書館は18日、市内の古墳について学ぶ親子講座「古墳教室」を、同市西町の同館で開いた。4組8人の親子連れが参加。市内の貴重な文化財や歴史、古墳にかかわる遺物などについて知識を深めた。
講座では、同市文化財係の北中恭裕学芸員が古墳に関する一般的な知識をはじめ、市内の古墳の場所やそれぞれのデータ、出土遺物などをプロジェクターを使って解説。池田古墳群から見つかった埴輪(はにわ)や土器なども会場に並べられ、それぞれの特徴、意味などが語られた。…
▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
購読のお申し込み