総合
奈良市、なおも慎重 - 県、JRとの協議注目/関西本線「新駅」
京奈和自動車道・奈良インターチェンジ(IC)開設計画に合わせ、浮上したJR西日本の関西本線「新駅」設置構想をめぐり、計画推進に前向きな県と費用負担の面などから慎重な奈良市の“駆け引き”が始まった。「新駅は周辺のまちづくりにも寄与する」と、多目的アリーナの整備もちらつかせながら決断を迫る県に対し、「費用対効果も見ながら検証したい」と腰を上げそうで上げない奈良市。今後本格化するとみられる交渉で、どちらが“主導”のカードを握るのか―。
13日の奈良市議会予算決算委員会・建設分科会(松岡克彦委員長)。新駅の問題を取り上げた伊藤剛委員(公明党)の質問に津山恭之副市長は「先日の本会議で仲川(元庸)市長が申した通り、駅設置には多額な市の負担もある。利用者数や、周辺のまちづくりへの影響を考えながら慎重に見極めるべく検証する」と述べるにとどめた。…
13日の奈良市議会予算決算委員会・建設分科会(松岡克彦委員長)。新駅の問題を取り上げた伊藤剛委員(公明党)の質問に津山恭之副市長は「先日の本会議で仲川(元庸)市長が申した通り、駅設置には多額な市の負担もある。利用者数や、周辺のまちづくりへの影響を考えながら慎重に見極めるべく検証する」と述べるにとどめた。…