経済
停留所検索や運賃、時刻など - 奈良交通 モバイル端末用アプリ

奈良交通(奈良市)は20日、多機能携帯電話などモバイル端末用アプリ「奈良バスなび」の運用を始めた。GPS機能を利用して、現在地付近のバス停情報などが得られる内容で、観光客や地域住民の利便性向上に役立つアプリとして注目されそうだ。
同社創立70周年記念事業。適用エリアは、奈良市内均一区間フリー乗車券(1日大人500円)のエリア(約120停留所)。…
▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
購読のお申し込み