社会
敬老会もちにカビ - 回収、注意呼び掛け/王寺町
王寺町の町文化福祉センターで敬老の日の20日に開かれた町主催の「敬老会」で、来場者ら1500人に配られた紅白もちの一部にカビが発生しているのが見つかり、回収を始めたことが分かった。町は会場でアナウンスして紅白もちを回収したほか、電話連絡などで来場者に注意を呼び掛けている。
町によると、70歳以上の高齢者に配られた紅白もちは1500セット。17日に町内の和菓子業者が納品し、常温で保管していた。紅白もちは梱包(こんぽう)されており、賞味期限は23日までだった。
敬老会は同町畠田9丁目の文化福祉センターで20日午前9時半から始まり、町職員らが来場者に記念品として紅白も…
町によると、70歳以上の高齢者に配られた紅白もちは1500セット。17日に町内の和菓子業者が納品し、常温で保管していた。紅白もちは梱包(こんぽう)されており、賞味期限は23日までだった。
敬老会は同町畠田9丁目の文化福祉センターで20日午前9時半から始まり、町職員らが来場者に記念品として紅白も…