奈良まほろば館(東京・日本橋)は、奈良の有名寺院の若手僧侶が「奈良の心」を伝える「南都法話会in奈良まほろば館」を開催します。
政府の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言延長方針を踏まえ、感染拡大防止の観点から、3月13日(土)に奈良まほろば館で開催を予定しておりました第6回南都法話会(薬師寺・根来穆道師)の講座を中止とさせていただきます。
開催日 | 第1回 2020年10月17日(土) 西大寺・笹尾 正憲 師 第2回 2020年11月28日(土) 唐招提寺・松浦 俊昭 師 第3回 2020年12月20日(日) 東大寺・森本 公穣 師 第4回 2021年 1月23日(土) 寶國寺・永田 道範 師 中止となりました。 第5回 2021年 2月20日(土) 興福寺・大森 俊貫 師 中止となりました。 第6回 2021年 3月13日(土) 薬師寺・根来 穆道 師 中止となりました。 |
---|---|
時間 | 午後2時~午後3時30分 |
会場 | 奈良まほろば館(〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-2 日本橋室町162ビル2階) |
定員 | 各回23名(応募者多数の場合は抽選。当選者にのみ聴講券を発送。) ※コロナ感染症対策の観点から、通常より定員を減らしての実施となります。 |
締め切り | 各回の1ヶ月前(郵送の場合は前月同日の消印まで) ※但し、初回の第1回の申し込み締切日は10月2日(金)とさせていただきます。 |
受付・開場は開始15分前から行います。受付前の講座室周辺での待機等はお控え下さい。
各回の実施にあたりまして、コロナ感染症対策として参加者の皆様にはマスク着用・消毒などにご協力いただ
き同意していただくことをお願いいたします。
健康状態に不安のある方(発熱、咳、鼻汁、味覚・嗅覚障害等の症状に該当される方)は来館を控えて下さい。
インターネット | 奈良まほろば館のホームページ https://www.mahoroba-kan.jp/からお申し込み下さい。 |
---|---|
ハガキ | 希望回数(ハガキ1枚に1回)、住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上、下記事務局まで。 |
事務局 | 奈良新聞社東京支社 |
---|---|
住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目17番4号 猪爪ビル3階 |
TEL/FAX | TEL:03-6811-2860 FAX:03-6811-2861 |
主催:奈良まほろば館(奈良県東京事務所)
幼児向けの絵本(3冊1セット)