スポーツ
▼ 詳細データ
A4判 268ページ
※送料はお問い合わせ下さい。
東大寺二月堂の本尊十一面観音に、すべての人々の繁栄と五穀豊穣を祈る修二会・お水取り。
その修二会を昭和30年代後半から50年代後半にかけて撮影し続けた写真家・今駒清則氏が、膨大な数のネガを6年間かけて厳選、カラー13点、モノクロ223点に絞り、画期的な写真集にまとめ上げました。当時でなければとらえられなかった、お水取りの貴重な写真からは行法の心が伝わってきます。最高の印刷技術と最新のデジタル技術によって、モノクロ写真も驚くほどの奥行きを表現しています。
解説はお水取り研究の第一人者である東京文化財研究所名誉研究員の佐藤道子氏。また、写真解説を東大寺長老の橋本聖圓師と佐藤氏が執筆しています。
1250年余りも途切れることなく続けられてきたお水取りの世界の魅力を存分に味わっていただける1書となっています。
※送料はお問い合わせ下さい。
窓口 | 奈良新聞社 出版係(平日10時~18時) |
---|---|
TEL・FAX | TEL:0742-32-2117 FAX:0742-32-2773 |
publishing@nara-np.co.jp |